何に対応しているのかと言うと、法人向けのスマートフォンとして多く利用されているWindows 10 MobileとWindows 10。LINEのWindows向けアプリでも最大のv5.0とのことで、紹介されているネットニュースにおいては、Windows 10 MobileとWindows 10を使っている人にはこちらのUWP版LINEの導入がすすめられていました。
このアプリの購入先はMicrosoftストアとのこと。Microsoftストアっていうのがあるんですね^^ここで無償でダウンロードができるそうです。
もちろん、Windows 10 MobileとWindows 10搭載端末以外の端末とのやり取りも可能。スタンプにも対応しているそうです。そうじゃないと困りますけどね^^
法人向けのスマートフォンでも今はLINEでのやり取りも行われているようですね。一昔前はメールやSNSでの上司とのやり取りなんて考えられなかったと思いますが^^時代は本当に早く流れているんですね~。